
奥多摩の本仁田山へ行ってきました。
いつもよりも早起きの一日。
長時間電車に揺られて鳩ノ巣駅で下車。
駅から急坂のコンクリート道を登っていくと
登山道の入り口が見えます。
皆、健脚で、大人よりも少し早いくらいの
ペースであっという間に登ってしまいました。
紅葉がきれいで、見晴らしのよい休憩場所まで出ると
子どもたちから「わぁぁぁぁ~!!」と、歓声があがりました。
下山し、奥多摩駅に着くと素敵な出店が・・・。
子どもたちがよく頑張っていたので、そのお店で
売っていた美味しそうな‘かりんとう’を購入。
すると、お店の方がお写真をとってくださいました。
年中さんは、来年の八ヶ岳登頂に向けて
良い練習となった一日でした。

バザー係のお母様を中心に、何ヶ月にもわたり
手作り品を作っていただき、とても可愛らしいお店が出店できましたことを
この場をお借りし、お礼申し上げます。
保護者のみなさんが、楽しみながら、
コロロの事業に賛同しお手伝いくださっていることが
毎年ながら大変嬉しく思うとともに、胸が熱くなりました。
このバザーの売上金は、コロロ発達療育センターの
施設建設費に充てさせていただきます。
一人でも多く、コロロの療育を受けたいという方の
声にお答えするために…スタッフ一同、全力でがんばっていきたいと思います。
ご協力ありがとうございました!!
(スタッフH.O)
